こんにちは。
2017年があけました、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
元旦、いかがお過ごしですか?
こどもの頃はウキウキそわそわしてテンション高めでしたが、大人になるとバタバタいらいらと言ったところでしょうか(笑)
親戚をお迎えするお宅は大変だと思います。。。
わが家はむしろ押しかける側なので恐縮です。。。
よっこい家には元旦に、運動靴家には翌2日に毎年帰っています。
よっこい家は大宮、運動靴家は市内と近場なので泊りがけの帰省とならない事は、乳飲み子のいる今はありがたいです。
元旦はまず氏神様にお参りしまして、その後よっこい家へ出かけるのがわが家のスケジュール。
0歳児がいるので防寒を徹底して氏神様のもとへ伺いたいと思います。
実家にいたころは、桜木町駅近くの伊勢山皇大神宮に初詣へ出向いていました。
結婚してからもお正月はみんなで行っています。
最近は出店も多く、また周りにたくさんマンションができたのでにぎやかになってきました。時間帯によっては入場規制もあるくらい。
今年は息子がいる&初めての事ですが親戚をお招きしているのでどうなるかはわかりません。
さて、息子は首座りがあと一歩、といった状況です。
出産祝いに友人からいただいたスイマーバ。12月30日にデビューしました☆
か、かわいい・・・
赤ちゃんがぽかんと浮いている姿って、母性本能をくすぐります。
このスイマーバは使用方法をきちんとしないと、大変危険。目を離さず、まだ月齢が浅いのでいまは大人二人ついて使用しています。
息子はお水が好きなようですので、嫌がりもせずぷかぷかしていました。
使い始めから2週間ほどでお風呂の中を蹴って遊ぶようになるそうです。
笑ってご機嫌な時もあれば、いまはイヤイヤと泣く時もある。
そうなるとどうしていいかわからなくなる私ですが、試行錯誤しながら子育て奮闘したいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。