こんにちは。
今日で息子は1歳を迎えます。
横浜の今日のはじまりは雨となりました。
涼しく9月らしいお天気ですが、大雨となっている地域もあるようで注意が必要ですね。
昨日の夕刻ですが、
私は息子を見ながら「1年前の今ごろ、陣痛が始まって不安だったな」と思っていました。
「この時間にタクシーを呼んだな」「もう病院いたよね」「よっこいさんが帰ってしまって私はベットの上にいたな」
まだ記憶に新しいので、リアルに思い出します。
病院へと向かう私です
思い起こせば私は中学生の時から生理不順で、初めてのお仕事で完全に周期が乱れました。心や体の不調がホルモンに影響するようです。
まだ見ぬ夫との子供を産みたいという思いで、治療も頑張ってきて、結婚をしていよいよ本格的な治療をしてきたのです。
そんな中で授かれた命に、心から感謝した日々は忘れたくありません。
体重管理に躍起になり、胎動がなければ不安になり、先生に言われたことを忠実に守って遠出も旅行も避けて、食べ物にも気を付けて。
そんな十月十日は長くて長くて、恋焦がれた子どもに早く会いたい気持ちでいっぱいでした。
はじめての出産は、私は帝王切開や破水・出血がなかったので、比較的標準的な出産だったと思うのですが、やはり体力を必要として20時間近い陣痛にはもうお手上げな状況となりました。
そんな状況下で出会えた息子には、よく頑張ったね、ありがとうの言葉しか思い浮かびません。
息子は1歳のお誕生日を前にして、昨日はじめて「はーい」ができました。
父と母へ息子からのプレゼントですね。うれしいです。元気で育ってくれてありがとうと心から思います。
泣かされた日々も、お誕生日という節目に振り返ると笑い話。しかし、この先もきっとまた泣かされる。それでもまたそんな日々は笑い話になるのです。
残業だと思っていたよっこいさんはちゃっかり有給をとってくれました。お外へ繰り出そうと思います。
雨の音がする横浜の朝です。
通勤の皆様はどうぞ足元をお気を付けて。