こんにちは。
息子の予防接種を進めていますが、インフルエンザワクチンの2回目をやっと来週打つことができます。
大人と違い子どもは二回接種が必要で、息子は先月はじめに二回目のはずだったのですが…
当日 体調崩し、ドクターと相談の上で延期に。
予約の取り直しが必要となりましたが、こんな時期なので予約枠がいっぱい。。
『来月なら空きがあります』とのことでしたので、他の予防接種との兼ね合いでやっと来週打てることになりました。
自分の予防接種ならまぁ仕方がない…と思うだけですが、息子のことになりますと早く手を打ちたいと思うのは親心ですね。
インフルエンザワクチンは製造が間に合わず本数が少ないと言われていましたが、解消傾向にあるようで、アレルギーがない方で諦めていた方は今からでも打てれといいですね。
さてさて、息子は十数歩ほど前のめりながらも歩くようになりました。
よっこいさんのお姉さんが自身の子どもを育てるときに購入したNHK番組「すくすく子育て」のテキストを「参考になれば」と私に下さったのですが、
そこにファーストシューズについての記載があったので読んでいました。
選ぶポイントについて書かれていて、なるほどと知識をゲット。
次いでメーカーについてですが、私の性格ではあまり調べすぎるとよくわからなくなって買うことが先送りになりそうだったので、とりあえずメーカーなどのことは調べずお店の方に伺おうと思いました。
早速お店に行きスタッフさんにご相談。
私は足の幅が広いので靴選びは苦労するのですが、幸い息子は標準だそうで後は靴の大きさを選べばよいことに。
メーカーによって大きさが異なるので気になる靴をいくつかピックアップして、それぞれで息子の足の大きさに合うものを・・・とやっていたのですが、最終的にはニューバランスにしました。
柔らかくてよく反り返り、
着脱しやすくかかともしっかりしているし。
なによりよっこいさんとおそろいになるので、これに決定です!!!
よっこいさんもグレーのニューバランスなんです(^^)
キッズは3カ月ごとに足のサイズを見直す必要があるそうです。
一足5千円の買い物をこの先コンスタントに買い替える訳ですが、よく道端に片方の靴が落ちているのを見かけますよね、、あれって切ないですね・・・
お店での試着の際、息子は結構嫌がりまして「お家で慣れさせてくださいね」と言われていました。
食後のデザートを食べている時などちょっとご機嫌いい時に履かせてみましたが、今日はいよいよ公園に行って私が支えながら少し歩かせてみようと、お外へ行ってみました!!
すると・・・
息子、嫌がって一歩も動かず・・・・(-.-)
足、揃えたっきり動きません。
ベンチにつかまり立ちさせてみましたが、動きません・・・
行こう、と手を引っ張ってみても振り払われてしまい、しまいには泣き出してしまったので終了。
前途多難、お外でビューはまだまだ先になりそうです・・・
ただ、靴を履いて痛がったりはしていないようなので、靴選びは成功したのかな・・・?まだわかりませんが、とりあえず先日ママ友さんとお話ししたときにニューバランスは評判いいと聞いたのでホッとはしています。
しかし・・・
お家の目の前に公園があるのですが、長く暮らしていて初めて公園の奥へ足を踏み入れました。
私も母になったんですね。
明日も諦めず、お外で遊ばせてみたいと思います!