こんにちは。
私はお誕生日の次にクリスマスの行事が好きです。
よっこいさんと結婚してから初めて迎えるクリスマスはツリーを買おうかと思いましたが、ちょっとした願掛けで「子供が生まれてから」と購入しませんでした。
不妊治療をしてそんな願掛けをしたものですから、クリスマスが来ると妙にさみしいですしむなしく悲しく、大好きなクリスマスが心のどこかでチクリと痛むものがありながら過ごすこととなりました。
そしてその翌年も。
ふたつのクリスマスを過ごしたのちに息子は誕生しました。
最初の年の、去年のクリスマスは飾る余裕もなく過ぎましたが、会社の先輩からは「飾るなら今年じゃない?来年はいたずらするよ」と言われていました。
まぁなんとかなると思っていましたが、実際に1歳2カ月の彼をみますと、部屋にツリーなんてとんでもない!というのが現状です(-.-)
10月のある日、赤レンガ倉庫のお店で見つけたスノードームにひとめぼれをし、よっこいさんに決裁を仰ぎ承諾を得た上で、11月に購入しに行きました。
すると「売り切れ、入荷予定なし」とのご返答・・・
販売元を聞きましたがお店の方からは「もう無いと思いますよ、私たちも入荷できなかったので」と言われてしまいました。。。
諦めきれず販売元に電話をしますと、「二つだけ残っている」とのご返答!!!
代引き手数料、送料は別途かかるとのことでしたが問題なし!で購入しました☆
そして、わが家のクリスマスの飾りつけはこのようになりました!
小さなカウンターに小さな飾りですが、アドベントカレンダーとダイソーで200円で買ったスノーマンの缶、そしてスノードームです!!!
スノードームはスイッチでLEDで光り、中のキラキラも舞い上がります。
これなら場所も取らないし、息子の手の届く位置に置かないことができます。
そして、今年からドアにはクリスマスリースも飾り付けました。
サンタさん、息子へプレゼントを届けてください!
息子がもっと大きくなったらツリーを購入したいと思います。
ツリーの飾り付けって、楽しいですものね!