こんにちは。
JR横浜駅の改札内で「駅ナカパンフェスティバル」が行われています。
全国のご当地パンを売っているのですが、数としてはコンパクトです。
いつまで行っているのかは、ごめんなさい。わかりません(__)
ご当地パンを意識して買ったのは沖縄や長野、秋田に熊本。あとどこだったか・・・(^-^;
食べたことがないパンばかりですのでウキウキ気分でパンを見ていたのですが、たくさん買ってもパンがパサついておいしくなくなってしまうと思ったので二つだけ購入しました。
一つは大好き長野の「牛乳パン」!写真撮ったのですがなぜか消えてしまいました(-.-)
それと「滋賀のパンですが、いまは全国的に有名ですよ」と販売員さんに教えていただきました。知らない自分、恥かしい(*^-^*)「サラダパン」です!
パッケージ、キュン!としますね(*^-^*)
おどろきの刻みたくあんにマヨネーズをあえてパンに挟んだという一品。
たくあんとマヨって合いそう!!といただきました(^^)
意外な味!という訳ではなかったのですが、おいしくいただきました☆
息子も欲しそうにしていたので、コッペパンの部分だけを一口あげました。
よっこいさんとはんぶんこでいただいたので、家族三人で同じものを食べました☆
パンって本当に好きだなぁ。特にご当地パンはウキウキしますよね!!!
赤レンガ倉庫でパンフェスが行われますが、行ったことがありません。人混みが凄そうで(^-^;
ちなみに神奈川県のご当地パンと言えば・・・なんだ???とすぐに答えが出ず。。。
ちょっと考えて箱根・渡辺ベーカリーさんのシチューパンかな?と思いました。それもありますが、びっくりな品が横須賀にあるそうです。
ポテチパン!!
コッペパンにキャベツ・マヨネーズ・のりチップスを和えたものを挟むそうです。
ムムム!!!聞いているだけでおいしそうです!!
親戚が横須賀にいるので数えきれないくらい足を運んでいるのに初めて知りました☆
食べたことがないけれど、の注釈付きでどなたかから聞かれたら答えたいと思います!
あっ、元町のウチキパンさんのシナモンレーズンパン(食パンです)おすすめです!軽くトーストするのもおすすめですが、そのままでもとってもおいしいです(^^)
全然写真がなくてすみませんでした(^-^;