おやつのカロリー

こんにちは。

 

息子が主食をなかなか食べないので困っています。

工夫すれば食べるので安心してはいます。

 

例えばコーンスープにパンやご飯を浸したり、

味付けの濃い目のおかずをご飯に混ぜたり・・・

 

ただ、そうしてやっても

息子はまるで懐石料理を食べるかのように、おかずが全部終わってからご飯を食べます。

ご飯は彼の中で最も優先順位の低い食材のようです。

 

さて、子どものおやつですが

1歳代のおやつは何キロカロリーを目途にあげていいものか分かりませんでした。

買った幼児食の本や、図書館で借りてきた本でさえカロリーのことが載っておらず困っていたんですが、私はいろいろ参考にして100キロカロリーを目途にしようと思ってあげていたんです。

 

先日、栄養士さんが広場にいらしていたので息子が主食を食べない件を相談しました。

その際、「おやつはどうですか?」と聞かれました。意図としては「おやつが多すぎて食事に影響しているのではないか」ということだそうです。

私は100キロカロリーを目安に、アンパンマンの甘いスティックパンをあげている、と返答しました。すると、栄養士さんは「それでよい」と。ホッとしました。

おやつは100キロカロリーを目途にしてよいそうです。

 

昨日の息子です。

 
それ以上だとお夕飯に影響があるようです。
 

 

息子は間違っても『痩せている』とは言えない体型なので、栄養は足りているかと思います。
いまは食の好みがコロコロと変わる時期なのだそうです。白米は10代男子の友。いつか好きになってもりもり食べますよね、きっと。

 

お子さまたちの夏休みで様々なところで賑わっていますね。
皆様はどちらかにお出掛けなさるのでしょうか。
 
わが家はもし妊娠していなければ、旅行へ行こうかと思っています。息子の二歳のお誕生日も近づいてきて、夏の雰囲気も手伝い、なんだかウキウキふわふわとした気持ちです。

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村へ
クリニック
産むところを決める

こんにちは。 暑い日が続いていますがお元気でお過ごしでしょうか? 5歳息子、7か月息子は夏風邪をずっ …

クリニック
産んでます

こんにちは。 約1年ぶりの更新をしております。 昨年12月上旬に第二子を無事出産し、わが家に次男坊が …

息子
夏休みの過ごし方

こんにちは。   コロナウィルスの感染拡大で周りの幼稚園の新学期開始時期がずれ込んでいると …